安曇野に紅葉が始まりました。
花ことばの庭にも紅葉が始まりました。
花ことばの庭にも紅葉が始まりました。
今年は例年より多く、玄関横の庭で咲き始めました。普通より背が高く、涼しそうに咲いています。
お客様よりいただいた「スプリットペタル(フリル咲あさがお)」が咲き始まりました。(玄関に)少し変わった形のあさがおです。
4月7日、歩いて来ました。(14,000歩)光城山は、登り口では咲きはじめましたが、山頂ではまだ堅いつぼみの状態です。目立つのは「やどりぎ」で、大きさは直径50cm位のもあり桜の木に沢山ついていました。
我が家の庭に春の山野草3種「ショウジョバカマ」「イワウチワ」「カタクリ」が咲きはじめました。
松本空港で「北海道物産展がありました。北海道産のホッケ、毛ガニ、昆布など美味しそうな海産物が並んでいました。FDAの飛行機が、神戸、札幌、福岡へ飛んでいます。信州の安曇野で皆様をお待ちしています。気をつけてお越し下さい。。
今年も恒例の味噌作りやりました。大豆を準備し、麹と混ぜ合わせます。容器にだんご状に丸めて詰めていきます。この工程で3日間かけて仕込みます。今年も美味しいお味噌になあれー。